どーも、もりふくろー(@morifukuro_camp)です。
今回のキャンプは広島県安芸太田町にある
『杉の泊ホビーフィールド すぎまりキャンプ場』
でキャンプしてきたのでそのキャンプレポになります。
すぎまりキャンプ場は2023年の春からリニューアルオープンしたキャンプ場。
10月にはお笑いコンビバイキングの西村さんが出演するテレビ新広島の番組『西村キャンプ場』のイベントが開催されるなど、とても注目を浴びています。
今までに経験したことないハプニングもありましたが、とても楽しいキャンプ場でしたよ☆
ここで
のコーナー
もりふくろーはどこにいるでしょうか?
![](https://www.morifukuroblog.com/wp-content/uploads/2023/08/IMG_7814-768x1024.jpeg)
正解は最後の方で☆
道の駅 来夢とごうち
「道の駅 来夢とごうち」は中国自動車道の戸河内IC出てすぐにあります。
こちらは1階が売店で2階がレストラン
道を挟んでセブンイレブンもある
売店入ってすぐに薪が売ってる(800円かぁ)
店内は地元の食材や工芸品
オイルランタンのフュアハンドまで
お酒コーナーは戸河内のウィスキーがたくさん
かわいいミニボトルも
金運が上がりそうな貯金箱
2階のレストランメニューはこんな感じ
お店の前ではあゆの塩焼きを売ってたり
ホンモロコという覚えにくい小魚の天ぷらも売ってた
試食したらおいしかったんで買っちゃう
道を挟んで反対側にはJAの施設があって、
新鮮野菜を売ってる産直市もある
産直市の隣にはJAの支店があって中はコンビニみたいな感じでしたね
駐車場の横には子供が遊べるわくわくランドという公園があるので、子供も楽しめていいですね
いろんな遊具があるんで、結構楽しんでましたよ
ターザンのやつもある
![](https://www.morifukuroblog.com/wp-content/uploads/2023/11/d922e25b2d6575c22b8440f79ea5e508-768x1024.jpg)
他にもフードのお店もいろいろあって充実してるので、ぜひ近くに来た時はお立ち寄りください
道の駅 来夢とごうちについて詳しくはこちら
杉の泊ホビーフィールド すぎまりキャンプ場
チェックイン
道の駅からおよそ20分くらいで到着
こちらが受付のある管理棟
ここで受付と支払いを済ませます
オプション有りだと薪も1束付いているので、もらってサイトへ移動
今回お世話になるのは14番サイト
地面は芝なのでテントも設営しやすいねー
芝好きだわ〜、枯れてるけど・・・
![](https://www.morifukuroblog.com/wp-content/uploads/2023/11/IMG_7768-768x1024.jpg)
設営・・・!?
よーし!設営するぞー!とテントを出したんですが・・・
「やっちまったーーーーーー!」
今回はロゴスのテントを設営する予定だったんですが、幕とポールは袋が別なんですよね
幕もポールも全部入って1袋っていうのもあるんで、なぜかそれと勘違いしてたんですね
すみません言い訳です(~_~;)何年キャンプやってんだよ・・・
テントの忘れ物をしたのは初めてだわぁ
あーどうしよう、今から取りに帰るのか!?結構運転してきたしなぁ・・・
とりあえずレンタルテントがあるのか確認してこよう
ということでキャンプ場に確認したら、
4人用のテントは全部出払ってるけど、10人用ならありますよ。
との事、
10人用!?どんだけデカいテントなんだ!?
何のテントか聞いてみると
ogawaのピルツ19ってやつみたい
調べてみると、今はもう廃盤になってるワンポールテント
現行はピルツ15T/Cがあるみたい
悩んでる暇は無い!という事で、
10,000円でレンタルさせていただきました。
レンタルしたテントがこれ
![](https://www.morifukuroblog.com/wp-content/uploads/2023/11/IMG_7755-768x1024.jpg)
ずっしり結構重い・・・さすが10人様
設営がちゃんとできるか不安しかなかったですが
ありがたいことに設営動画があったので見ながら設営
中身はこんな感じで入ってる
![](https://www.morifukuroblog.com/wp-content/uploads/2023/11/IMG_7756-768x1024.jpg)
広げるとこれくらい
めちゃくちゃデカいかと思ってたけどこれならイケそう
出来てきた〜
![](https://www.morifukuroblog.com/wp-content/uploads/2023/11/IMG_7759-1024x768.jpeg)
若干出入り口の向きミスったけど、完成とする!
![](https://www.morifukuroblog.com/wp-content/uploads/2023/11/IMG_7766-768x1024.jpg)
やっぱりワンポールは設営しやすい
入口の跳ね上げもできて良いですな
![](https://www.morifukuroblog.com/wp-content/uploads/2023/11/IMG_7762-768x1024.jpeg)
中はもちろん広いんですが、10人だと狭いなぁ
![](https://www.morifukuroblog.com/wp-content/uploads/2023/11/d78b4ff70feac8524e78bebb58c13ce8-768x1024.jpg)
焚き火の準備もOK
![](https://www.morifukuroblog.com/wp-content/uploads/2023/11/IMG_7767-768x1024.jpg)
緊急事態を無事に乗り越えた・・・
という事で、いただきます!
![](https://www.morifukuroblog.com/wp-content/uploads/2023/11/IMG_7772-768x1024.jpeg)
キャンプ場に着いて思ったのはカメムシが多かった
今年は大量発生してるんですかね
こんなところにも居た
![](https://www.morifukuroblog.com/wp-content/uploads/2023/11/IMG_7800-768x1024.jpg)
周辺散策
こちらはトイレ・シャワー・炊事場
![](https://www.morifukuroblog.com/wp-content/uploads/2023/11/IMG_7763-768x1024.jpg)
反対側が水道
![](https://www.morifukuroblog.com/wp-content/uploads/2023/11/IMG_7818-768x1024.jpg)
残念ながらお湯は出ません
![](https://www.morifukuroblog.com/wp-content/uploads/2023/11/IMG_7819-768x1024.jpg)
キャンプ場にはこんな物がありますよ
![](https://www.morifukuroblog.com/wp-content/uploads/2023/11/IMG_7820-768x1024.jpg)
トイレはこんな感じでこ綺麗に清掃されてます
個室は洋式と和式がそれぞれあって、選べるのはいいですね
![](https://www.morifukuroblog.com/wp-content/uploads/2023/11/IMG_7765-225x300.jpg)
![](https://www.morifukuroblog.com/wp-content/uploads/2023/11/IMG_7799-225x300.jpg)
![](https://www.morifukuroblog.com/wp-content/uploads/2023/11/IMG_7798-225x300.jpg)
コインシャワーもキレイ
![](https://www.morifukuroblog.com/wp-content/uploads/2023/11/IMG_7764-768x1024.jpg)
ここのキャンプ場は女性用のキャンプサイトやペット専用などもあって
いろんな方が来やすいキャンプ場ですね
![](https://www.morifukuroblog.com/wp-content/uploads/2023/11/IMG_7809-768x1024.jpg)
受付のある管理棟でゴミの回収もしてもらえる
![](https://www.morifukuroblog.com/wp-content/uploads/2023/11/IMG_7805-768x1024.jpg)
分別はこんな感じ、炭捨て場もある
![](https://www.morifukuroblog.com/wp-content/uploads/2023/11/IMG_7808-768x1024.jpg)
管理棟の前にはこ石垣の上に五右衛門風呂が!
![](https://www.morifukuroblog.com/wp-content/uploads/2023/11/IMG_7813-768x1024.jpeg)
手作りの遊具もある
![](https://www.morifukuroblog.com/wp-content/uploads/2023/11/IMG_7812-768x1024.jpg)
![](https://www.morifukuroblog.com/wp-content/uploads/2023/11/IMG_7811-768x1024.jpg)
キャンプ飯
今回のキャンプ飯はこれ
![](https://www.morifukuroblog.com/wp-content/uploads/2023/11/a83c05682008c894aa64951344f248d2-1024x599.jpg)
寒い時にはおでん!ということでじっくり煮込んでいくー
![](https://www.morifukuroblog.com/wp-content/uploads/2023/11/IMG_7773-768x1024.jpeg)
アルパカストーブは暖かいし、調理もできるしいいわぁ
道の駅のセブンで買ったUNOをしながら、あと飲みながら待つ
![](https://www.morifukuroblog.com/wp-content/uploads/2023/11/IMG_7779-768x1024.jpeg)
久々にUNOしたら楽しかった
おでんもいい感じになってきたんで、いただきます!
![](https://www.morifukuroblog.com/wp-content/uploads/2023/11/IMG_7780-768x1024.jpeg)
夕飯の後はまったり焚き火
![](https://www.morifukuroblog.com/wp-content/uploads/2023/11/0fccda99b92d17fc04ea3605be167f75-768x1024.jpg)
翌朝
夜は寒すぎず、ぐっすり眠れたぁ
コーヒー飲もう
キャプテンスタッグのコーヒードリップポッド
![](https://www.morifukuroblog.com/wp-content/uploads/2023/11/IMG_7792-768x1024.jpeg)
こいつを使えばドリップコーヒーがおいしくなる!
気がする・・・
![](https://www.morifukuroblog.com/wp-content/uploads/2023/11/IMG_7795-768x1024.jpeg)
外で飲むコーヒーってやっぱいいですな
![](https://www.morifukuroblog.com/wp-content/uploads/2023/11/IMG_7796-768x1024.jpg)
朝食は今、わが家でブームの業務用スーパーのイギリス食パン
ほんのり甘くて柔らかくておいしいんですよ
賞味期限も長めだし、おすすめです☆
この日はキャンプ場のイベントで、かかしを手作りしようというのがやってた
![](https://www.morifukuroblog.com/wp-content/uploads/2023/11/IMG_7822-768x1024.jpg)
ローカルタレントのボールボーイ佐竹さんと一緒に作るイベントで、こちらが佐竹さんの作品
![](https://www.morifukuroblog.com/wp-content/uploads/2023/11/IMG_7824-768x1024.jpg)
まとめ
以上が「すぎまりキャンプ場」のキャンプレポになります。
テントのポールを忘れてどうなることかと思いましたが、何とか救世主のおかげで楽しくキャンプを過ごすことができました。皆さんも忘れ物には注意しましょうね!
このキャンプ場はとても広くてサイト数とサイトの種類も多く、コテージもあったりでいろんな方が楽しめるキャンプ場になってます。芝生なのもいいですね。
気になったのは水道でお湯が出ないのと、電源サイトが無い事ですね。贅沢かもしれないですが、快適にキャンプをしたい方にとってはマイナスポイントかなと思いました。
ラジコンのレンタルがあるなどレンタル品も充実してますし、週末はイベントも開催されているので家族で楽しめるキャンプ場だと感じました。
ぜひまた利用してみたいですね☆
さてここで
![](https://www.morifukuroblog.com/wp-content/uploads/2021/11/34eeef9ad11d89fd1433c48ee18b4047-1024x116.jpg)
の正解
![](https://www.morifukuroblog.com/wp-content/uploads/2023/11/3da52839408953ad5103c6d4fdb3014d-768x1024.jpg)
![](https://www.morifukuroblog.com/wp-content/uploads/2023/11/a207b019187546b6acaf6ba79aa48198-768x1024.jpg)