どーも、もりふくろー(@morifukuro_camp)です。
前回の記事で中国地方初のスノーピーク直営店「スノーピーク ジアウトレット広島」の店舗レビューを紹介させてもらいました。

そして今回は
広島に2店舗目のスノーピーク直営店「スノーピーク福山」が2024年9月にオープンしたということで、こちらにも早速行ってきましたのでそちらの店舗レビューになります。
「スノーピーク福山」ができたのは福山駅南口の目の前、商業施設ニューキャスパの1階。
福山市は鉄鋼業や繊維工業が盛んで特にデニム生地は世界有数のハイブランドに活用されるなど高い評価を受けており、福山の更なる魅力向上を目的に地元企業と連携しながら「Made in FUKUYAMA」のアイテムも販売される店舗となっているようです!
スノーピークが福山の魅力を発信!
内容
スノーピーク福山
概要
ニューキャスパ
スノーピーク福山のある商業施設ニューキャスパは3棟のビルの1・2階に飲食店やファッション・フィットネスジム・メガネ店などが入る。

店舗は以下の通り


車で来ても提携駐車場があるので便利
出典:NEWCASPA
ニューキャスパの詳しい情報は公式ホームページをご覧ください
店舗外観
スノーピーク福山は南棟の1階

Made in FUKUYAMA
店内に入るとセンターのランドロックアイボリーを中心にアパレルとキャンプギアが並ぶ

店頭に置かれていたのは福山限定のアイテムのアパレル類

2トーンのデザインがかっこいいCamping VestのIndigoカラー

こちらはEcruカラー

店舗奥にはその他の福山限定アイテム

Made in FUKUYAMAの想い

キャンプベストと同じ生地のサコッシュ

ショルダーバッグも

職人手作りのグリドルパン

高温調理に適した鍛鉄でできており、品質・デザイン性と共に高い逸品
出典:スノーピーク
実際に持ってみると、ずっしりとして高級感が感じられました。

ちなみにお値段は28が¥34,320(税込)で22が¥23,760(税込)なんですが、オープン初日に売り切れるほどの人気だったそうです!
インディゴカラーのTシャツとロンTもいい感じ


福山の魅力をキャンプアイテムを通して発信してくれてるスノーピークに感謝です!
展示テント
店内に展示されていたのはランドロックアイボリー

こちらの店舗では各種テントは店内には置いておらず、バックヤードにストックがあるようなので、気になるテントの在庫はスタッフの方に聞いてみてくださいね⭐︎
キャンプギア
こちらには福山限定のカトラリーアイテム

これらはデニムをイメージした白藍色(しろあいいろ)となってます。わかりやすく言えば、薄い水色。
チタンシングルマグは450と350の2種類

キレイな色ですねぇ
続いてスタッキングマグ雪峰H450、こちらも350と2種類

それと同じカラーのシェラカップもあったのですが、売り切れてた
オープン記念で3万円以上購入した方数量限定でシェラカップがもらえたみたい

実物がこちら

こちらはエコカップ福山バージョン

棚にはギアが並ぶ

マグやボトル類

調理器具

チェアーにテーブル

テント周辺アイテム

カラーステークも


シュラフ

鍋やケトルと一緒にキャンパーの食卓のカレーとパスタソースもありました。

福山限定アイテムはカラーがとてもよくてカッコイイ⭐︎
アパレル
機能とデザイン性を兼ね備えるスノーピークのアパレルですが、福山店は特にアパレルが豊富なのも特徴。

まるでセレクトショップみたい

シャツや帽子など

普段でもおしゃれに着こなせそうなアイテムが多く

デザインもシンプル

定番のキャンプベスト

リュックやバッグ類も多い

キッズやワンちゃんも取り揃える

日本酒の久保田でさえおしゃれ

いつか着こなせたらな、、、
まとめ
以上が「スノーピーク福山」の店舗レビューになります。
実際に行ってみて感じたのは福山のものづくりに対する熱い想いと、スノーピークと一緒に新たなる挑戦をしていく姿勢に強い感銘を受けました。
新たに生み出されるスノーピークアイテムを通して福山の魅力を1人でも多くの方に知ってもらえたら広島県民としてこんなに嬉しいことはありません。
店舗も福山駅前にありアクセスしやすく、アウトドアを楽しむまず一歩としてスノーピーク福山に訪れてみてはいかがでしょうか?